【絶対に「なにか良いことがあった」としか思えない帰宅後にハイテンションな夫、浮気を疑ってしまいます】
浮気かどうかは別として、人は何もない状況で急にハイテンションになることはありえません。少なくとも「なにか」夫を取り巻く世界に変化があったことは間違いないでしょう。しかし、それを一概に浮気であることを決めつけることはできません。
浮気が理由である可能性もありますし、日常に起こり得る…周りからしたら大したことないようなことでも、あなたの夫にとっては「最高に嬉しいこと」だったりもします。夫が急にハイテンションで帰宅したのであれば「どうしたの?なにかいいことあったの?」と聞いてみてください。これは普通の夫婦の会話です。
目次
その理由を教えないテンションの高い夫は「自分だけ」に良いことがあった証拠
「別に」「特になにもないよ」等、夫に聞いてもハイテンションになる理由を教えてくれないときには、あなたに知られたくない、または話したくないことが起きたと考えられます。もしかしたら「宝くじが当たったから自分だけのお小遣いにしたい」なんて理由もあるでしょう。
しかし、その実態は…あなたが知ることは難しいですね。浮気をしているとか、あなたに内緒の臨時収入があるとすれば、あなたに知られたくないのですから、本当のことを離してくれることはないでしょう。ただ、「夫にとって嬉しくなるようなこと」が起きている証拠であるでしょう。
夫が浮気をしているときに機嫌が良くなる理由
もし浮気をしている場合には、浮気相手との「恋愛」が始まったのですから…そりゃあ期限は良くなりますよね。浮気に関わらず、恋愛が始まると人は少なからずテンションが上がるはずですから。また、家庭への罪悪感から「家族への優しさ」も倍増することが考えられます。
夫が浮気をしているときに妻への態度が冷たくなる理由
本来、浮気をする夫の機嫌は良いものです。あなたへも優しい行動を示してくれるでしょう。しかし、浮気をはじめたことで冷たくなるケースもあります。急に冷めた態度をとる夫は「妻に対して」距離を置きたい気持ちのサインでしょう。家庭内で機嫌が良いのであれば、例え浮気をしていたとしても「あなたへの愛情もある」という証拠になりますね。
あなたから見る「夫の様子」だけでは浮気の確定は難しい…
テンションが高い、テンションが低い、機嫌が良い、機嫌が悪い…このような「様子」だけでは、浮気を判断することは至難の技です。あなたが心理カウンセラーとか、精神科医でもなければ、その見極めをする力はないと思ってください。
「なんとなく」とか「そんな気がする」とか「きっと間違いない…」というような何の確証もない判断では、正しい結果を得られることはありません。妻として不穏な感じを察知することは…「女の勘」として力を発揮しているかもしれませんが、それですら何の証拠も生み出さないのです。
確定判断をするためには「誰が見ても浮気と思える」確実な証拠が求められます。日常生活に違和感が出るようになったのであれば…探偵事務所で夫の浮気調査をしてみましょう。ここで初めて…事実としての判定結果を得られると思います。
夫の様子に今までの日常生活との差ができたら…「心境・状況の変化」があった証拠
一緒に住んでいれば、「良いことがあった」とか「悪いことがあった」くらいのざっくりとしたことであれば、夫の様子をみて気付くことができるでしょう。ただ、その「理由」や「原因」までを解析することは不可能に近いのです。夫の様子からあなたが何か不安を感じるようなことになったのであれば、専門家に夫の素行調査を依頼するしかないかもしれません。夫の感情を揺らした「真実」を確認するために…。
機嫌が良いとか、テンションが高い状況であれば、浮気をしていたとしてもあなたへのチャンスはたくさんある状況ですので、早々に証拠を掴んで決着をつけましょう。あなたへの想いも残っている状態であれば、夫との関係修復も時間の問題で解決するはずです。
ただ、あなたへの態度が冷たくなったときには…あなたへの関心がなくなってきている状況であるとも考えられます。夫に聞いても応えてくれず、ただ無視されたり冷たい生活を送るようになってしまったときにも、なるべく早く状況を確認して、自分のための対策をとるためにも…素行調査が必要になってくるでしょう。