【他の女性とランチをする夫に苛立ちが隠せません…。これは浮気への不安?それとも嫉妬?】
「食事くらいで…」と思われる方も少なくはないと思います。しかし、何の報告もない中、夫のスマホチェックで他の女性とランチをする約束を見てしまったら…穏やかな気持ちでいられる人も少ないでしょう。だって、2人きりの食事って、ランチだろうがディナーだろうが…「デート」ですよね。既婚者が安易にして良いものではないというのが世間一般論ではないでしょうか。
きちんと妻に報告しているとか、複数人との食事であるとかであれば問題ないのかもしれませんが、何も言わずに妻以外の女性と食事なんて…受け入れられない人の方が圧倒的に多いはずです。「好き」とか「会いたい」というような浮気疑惑を持たれても仕方のない内容ではなく、ただの食事のお誘いにその同意…だけであれば、まぁ「友人」や「同僚」として異性としての好意を持つことのない関係での食事なのかもしれません。
しかし、男と女である限り…「2人の間に絶対に何もない、何も生まれない」ということは言いきれないので用心は必要です。夫たちの中には、きちんと報告することで「浮気相手とのデート」を妻公認の行動にしている夫もいるのですから…。
目次
夫はなぜ女性を二人きりで食事に誘うの?
人によっては「異性だから…」なんて関係なく、職場の仲間としてや友人として女性を食事に誘うこともあるでしょう。2人きりの食事であっても何も気にすることなく。ワリカンであるなら特に問題ないでしょう。しかし、男性側のおごりで2人きりの食事となると…何らかの「お礼」でもない場合は、1パーセントであっても男性側に下心はあるはずです。
異性と2人きりの食事を浮気と判定する境目とは…
難しいですよね。ほとんどの女性は自分の夫が他の女性と2人きりで食事をするなんて…気持ちの良いものではありませんからね。そもそも結婚している身なのに、まるでデートとしか思えないような状況を作ることが信じられないと思う方も決して少なくないはず。夫の意見としては「食事をしただけ」「昼間にランチをしただけ」「何でこんなことで浮気を疑われるのか分からない」という声が聞こえてきます。
ただ…当の2人以外、その2人の関係がどんな関係なのか、周りの人間が知るよしもありません。相手が浮気相手ではない可能性も十分にあるため、食事をしていただけの状況では浮気と決めつけることもできないのです。境目としての判断は、あなたが他の人から聞くとか、勝手にチェックしたスマホで知る前に、夫からの報告があるかないか…ではないでしょうか。
異性の同僚と二人で食事は浮気?
食事をしていただけで浮気判定をするのは、さすがに厳しすぎるでしょう。そのほかにも何らかの浮気疑惑を持つようなことがあったり、一緒に食事をしていた女性に心当たりがあったり…なんてこともないのであれば、それはただの社会的なコミュニケーションの1つであるはず。社会の中で仕事をしていれば切っても切れない人間関係があります。食事1つだけで騒ぐようでは…はっきり言って「迷惑な妻」になってしまうでしょう。
女友達と二人でランチに行くのは浮気?
ランチだけで浮気をしているかどうか…の判断は出来ませんが、プライベートの一環として、女友達と2人だけでランチに出かける場合…世間の反応は賛否両論です。例え友人であっても、あなたのいない席でプライベートとして女友達と2人きりで時間を作ることに対して…妻として面白くなく思うのは当たり前です。
2人きりのランチ。それだけでも、仕事ではなく、プライベートの時間を使っているのであれば浮気を見なす人もいるでしょう。ただ、異性の友達も成立すると思っている場合、女友達とのランチに対して何も思わない人もいるでしょう。…ここは価値観の問題になりますね。
「報告をしない」のではなく「内緒にしている」場合は危険信号
すっかり忘れていて報告をしなかったパターンも考えられますが、最初から報告するつもりはなかったパターンもあるでしょう。あなたが夫のスマホチェックで他の女性との食事の約束を見つけたとき、夫婦の日常生活の中の会話で、その日の予定をさりげなく夫に聞いてみましょう。
約束をしていた女性の名前や自分とどんな関係であるかということと一緒に、食事の約束をしていることを話してくれたらシロです。 「特に予定はない」と答える場合には忘れている可能性も捨てきれないのでグレー。他の予定の話をしたら…あなたに内緒にするつもりの相手との食事の約束をした可能性が非常に高いのでクロ判定になるでしょう。
考え過ぎも行き過ぎると「束縛」になり、夫の心が離れていく火種になる
あなたの知らないところでの夫の行動。気になってしまう気持ちは分かりますよ。口にすることがなくとも、ほとんどの女性は1度くらい不安になった経験はあるはずです。ただ、あまりに夫の行動を心配しすぎるのは良くありませんね。
「常に夫の行動を把握していないと気が済まない…」なんてもってのほかです。あまりに行動を知られすぎることで、夫は「監視されている」と感じてしまうでしょう。「じゃあ、他の女性といることを不安に思うことも束縛になるの?」と思われる方、それは違います。「妻」という1人の女性を選んだ既婚者なのですから、他の異性と2人っきりでいることは決して健全な風景ではありませんので、不安になってしまうのも当たり前です。
ただ、夫が異性と食事をするだけで不安が爆発してしまうようではいけないのです。大きすぎる不安や、考えすぎな思考は…夫への束縛へ繋がっていくものです。家庭に仕事、これだけでも十分に束縛を感じる男性も多い中、妻からの束縛も始まってしまったら…束縛から逃れるために、「自分を束縛しないけど癒してくれる人」を「家の外」に求めてしまう傾向もある ので気を付けてくださいね。
浮気のきっかけとなりそうな女性との食事を阻止するためには…
もし、他の女性との食事の約束に関しての情報入手経路が「こっそり見たスマホ」だった場合、見たことも言えないので「行かないで」とも言えませんし、とても難しいところですね。ただ、日時が分かっているのであれば、その当日に急な家族の予定を入れるとか、親を家に招待するという方法も時と場合によっては有効活用できるでしょう。
また、日常的に「他の女性と食事をするときには2人きりだけにはならないこと」を約束事にするのも良いでしょう。守ってくれなかったことが発覚したときには…「約束を破った」ということでペナルティを与えることもできるでしょう。
夫は「個人」でもあり「既婚者」。夫婦生活が長続きするコツはバランスよく付き合うこと
既婚者であっても「家庭」が「世界の全て」ではありません。仕事もあります。友人もいれば親戚もいます。あなた以外の、あなたの知らないところで、色んなパターンでの様々な付き合い方が必要とされ、必要としていることでしょう。結婚をすると慣れ親しむ生活から忘れてしまいがちなのですが…結婚をして家族になったとはいえ、あなたの夫はあなたの分身でもなければ、家族しか繋がりのない人間でもなく、「1個人」なのです。
このことをしっかりと把握することができれば、夫との適度な接し方ができるようになるでしょう。夫も「個人であること」を忘れてしまうことで「家族」としての見方が強くなると…夫の家族以外に対する接し方も許せなくなるようなことが増えてしまうでしょう。他の女性との食事とか…ね。
夫婦生活を長続きさせるためには、浮気の心配は心の片隅に置き、「適度な観察」をしながら「適度な距離感」を保てるよう意識することがポイントになります。賢妻と呼ばれる人は夫の「個人としての自由」も尊重しながら、夫としての道を踏み外させないよう…上手にバランスをとっているものなのです!